警備教育管理ソフト
警備Pro専用 警備員教育管理システム
指導教育の計画・ 実施簿作成が簡単!
警備Proで登録されている管制データ、隊員の情報を流用して、簡単に立入対策資料の作成が行える!
立入対策専用の資料は、警備Proと教育Proで一元管理!
警備教育の業務中に こんな困ったことありませんか?
- 警備員名簿の管理が大変なので、簡単にしたい
- 過去の「従事する警備業務の内容」を探すのが手間
- 立ち入りの提出書類の準備が大変なので、もっとスムーズに準備できるようにしたい
- 教育状況の管理をしっかりしたい
警備教育管理ソフト 「警備教育Pro」では こんな課題を解決しています。
警備教育管理ソフト 警備教育Proでこんなことができます。
-
警備員名簿を写真や情報もセットで管理でき、印刷も可能
警備員名簿を写真や情報もセットで管理できるため、検索も可能で見つけやすい!
印刷も可能なため、立入資料としてそのまま利用可能です。 -
警備Proと連動しており、管制データから引用することが可能
管制データから引用することが可能なので、簡単に従事する警備業務の内容が入力できます。
-
立ち入りの提出書類の準備が簡単にできる
教育実施内容を入力することで、立ち入りの提出書類が簡単に出来上がります。
-
教育状況を可視化できる
新任・現任の教育状況を可視化できるため、教育状況の管理がしっかりできるようになります。
システム化することによって、ミスや手間もへり、業務に集中できます。
警備業DX JBCA教育クラウド
お客様の声
A警備様 業態:2号警備 警備員:30名
JBCA教育ProCloud導入後、時間とコストの節約に繋がりました!

BEFORE
通常業務の管理体制は比較的整っていましたが、備付書類の管理体制に大きな課題がありました。例えば、6拠点それぞれで異なる方法で書類を管理しており、教育の進捗状況や書類の提出状況を一元的に把握することが困難でした。その結果、書類の不備や教育の実施漏れが平均して年間10件以上発生し、管理者に大きな負担がかかっていました。
AFTER
会社設立と同時に「JBCA教育ProCloud」を導入したことで、状況が大きく改善されました。このシステムのダッシュボードにより、その年の新任・現任教育の進捗状況がグラフで一目でわかり、教育の実施漏れを防ぐことができます。また、警備員ごとの必要書類の提出状況も簡単に確認できるため、書類の漏れや不備の心配がなくなりました。導入してから、以前の管理方法には戻れないほど便利で、今後のシステムのアップデートにも大いに期待しています。
B警備様 業態:2号警備 警備員:400名
JBCA教育ProCloud導入後、拠点間での教育状況の把握に繋がりました!

BEFORE
通常業務の管理体制は比較的整っていましたが、備付書類の管理体制に大きな課題がありました。例えば、6拠点それぞれで異なる方法で書類を管理しており、教育の進捗状況や書類の提出状況を一元的に把握することが困難でした。その結果、書類の不備や教育の実施漏れが平均して年間10件以上発生し、管理者に大きな負担がかかっていました。
AFTER
「JBCA教育ProCloud」を導入したことで、6拠点すべてで管理体制が統一され、各拠点の教育進捗状況や書類提出状況がリアルタイムで共有・可視化できるようになりました。これにより、教育の実施漏れはゼロに抑えられ、書類の不備も80%削減されました。また、クラウドシステムの導入により、現場や移動中でも書類の作成が可能になり、業務効率が30%向上し、管理業務にかかる時間を月20時間削減することができました。
Cセキュリティ様 業態:1号警備 警備員:1,200名
JBCA教育ProCloud導入後、リスクの回避に繋がりました!

BEFORE
立ち入り検査で不備が見つかると、法令違反による行政処分や顧客からの信頼の喪失、さらには社会的信用の低下といった多くのリスクが発生する可能性がありました。特に警備業務においては信頼が最も重要であり、罰金や損害賠償といったリスクも存在していました。
AFTER
「JBCA教育ProCloud」を導入したことで、これらのリスクを事前に防ぎ、内部管理体制を強化することができました。さらに、株式会社ビジコン・ジャパンは警備業協会の賛助会員であり、警備業法の改正があった際にも迅速に対応してくれるため、安心してシステムを利用できています。
N社様(警備部門) 業態:3号警備 警備員:3,000名
JBCA教育ProCloud導入後、名簿管理の情報共有が円滑になりました!

BEFORE
89拠点に3,000人以上の警備員を抱えており、名簿管理やドライバーの運転者台帳の管理が大きな課題となっていました。各拠点ごとに個別で管理していたため、情報共有に多大な手間と時間を要している状況でした。
AFTER
「JBCA教育Pro Cloud」(名簿管理のみの利用)を導入したことで、全拠点の警備員名簿を一元管理できるようになりました。これにより、拠点間の連携がスムーズになり、結果として警備品質の向上にもつながっています。
G社様 業態:2号警備 警備員:200名
教育ProからJBCA教育ProCloudに更新したことで、業務効率がさらに向上しました!

BEFORE
「教育Pro」も有効に活用していましたが、現任教育の進捗状況を一覧で簡単に確認する機能や、外出先でのシステム利用が制限されていたため、さらなる利便性が求められていました。
AFTER
「JBCA教育ProCloud」への更新により、現任教育の進捗状況がダッシュボード上でグラフ表示され、隊員ごとの教育時間を名簿から簡単に把握できるようになりました。これにより、管理が非常に楽になり、全体の業務効率が飛躍的に向上しました。特に、クラウド対応であるため、外出先でもシステムを利用できる点が非常に役立ち、業務の柔軟性が大幅に改善されました。これにより業務の進め方がさらにスムーズになり、「JBCA教育ProCloud」の導入が非常に良かったと感じています。
導入までの流れ
資料請求・お問合せ
お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
デモンストレーション
リモートや訪問で弊社SEがどのように業務改善できるかご提案させていただきます。
本契約
リモートや訪問をして、契約書を締結しましたら、本稼働に向けて支援いたします。
マンツーマンで使い方のサポート
マンツーマンで、専門のインストラクターがしっかりと丁寧な操作説明を行います。
システム内容
メインメニュー | マスタメンテナンス | 書類出力一覧 | 名簿管理 |
|
|
|
|
教育管理 |
指導計画管理 |
苦情処理管理 |
帳票管理 |
|
|
|
|
保守・メンテナンス |
|
警備教育Pro
指導教育の計画・実施簿作成が簡単
- 警備業専門の教育管理システムです。(2005年11月の警備業法改正に対応)新任教育・現任教育・指導教育・名簿管理・クレーム管理などが簡単に行えます。
- 警備Proとのセットで御買い得システムです。教育計画を予め設定することで、簡単に実施簿ができる優れものです。1号警備・2号警備のマスタデータは既に入っています。
できます!解決!こんなこと!
- 警備Proと連動するので、管制データ・隊員データが流用できます
- 隊員名簿の写真履歴も管理できます
- 隊員の健康診断一覧表が出力できます
- 新任・現任の教育計画書が出力できます
- 隊員の従事する警備業務が登録できます
- 警備員指導監督責任者の管理ができます
- 隊員の提出書類の状況が管理できます
- 管制と連動しているので、教育実施計画が立てやすい
- 指導監督実施表が、配置先別・隊員別が出力できます
- 契約先一覧表が出力できます
- 隊員の教育状況が一目瞭然
- 新任・現任の実施簿・指導教育実施簿ができます
- 教育カリキュラムまで基本データが既に入っている
上記以外でも、警備業法に沿った内容で随時増やして参ります!
データの関連・連動図
お問い合わせ
業務管理システムの導入のご相談やお見積もり依頼など、 どんなことでもまずはご相談ください。
お客様の課題から必要なシステムをご提案させていただきます。